スポンサーリンク
ガバナー?
2013年08月19日
ロータリークラブってご存知ですか?
ライオンズクラブやロータリークラブって、なんか社長さんばかりの集まりでなんか違う世界の
団体みたいに思われていますが、実際は地域貢献を考えている団体です。
私が所属している「高山中央ロータリークラブ」は寄付をするのではなく、自分たちの仕事を
通して地域貢献が出来ないかを考えています。
先日は地区の補助金も頂き、小学生の高学年を対象に親子で春慶塗の箸作りを体験して
もらいました。 そして新聞などにも取り上げて貰い伝統工芸である春慶塗に注目してもらう
ことも目的の一つでした。来月も18日に宮中学校で、高山中央ロータリークラブで5・6時間
目の授業を頂き全校生徒を対象に13グループに別れ、仕事についてのお話をします。
これは国のキャリア教育の一環で昨年は国府中学校が文部科学大臣表彰を受けられまし
た。これはお金がかかる事ではなく、自分たちの時間を削ってのボランティアです。
今日はこんなロータリークラブのこの地区で一番偉い人(ガバナー)が高山にいらっしゃり
お昼の時間30分のお話をされました。

masashi nagaya
ライオンズクラブやロータリークラブって、なんか社長さんばかりの集まりでなんか違う世界の
団体みたいに思われていますが、実際は地域貢献を考えている団体です。
私が所属している「高山中央ロータリークラブ」は寄付をするのではなく、自分たちの仕事を
通して地域貢献が出来ないかを考えています。
先日は地区の補助金も頂き、小学生の高学年を対象に親子で春慶塗の箸作りを体験して
もらいました。 そして新聞などにも取り上げて貰い伝統工芸である春慶塗に注目してもらう
ことも目的の一つでした。来月も18日に宮中学校で、高山中央ロータリークラブで5・6時間
目の授業を頂き全校生徒を対象に13グループに別れ、仕事についてのお話をします。
これは国のキャリア教育の一環で昨年は国府中学校が文部科学大臣表彰を受けられまし
た。これはお金がかかる事ではなく、自分たちの時間を削ってのボランティアです。
今日はこんなロータリークラブのこの地区で一番偉い人(ガバナー)が高山にいらっしゃり
お昼の時間30分のお話をされました。

masashi nagaya