スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

公開「健康室」

2012年02月22日


昨晩7:00から、デイサロン さんさん通り に於いて「認知症の予防について」という内容で公開「健康教室」がありました。 これは地域に根ざしたケアサービスの一環として、介護されているご家族等を対象に
「健康教室」を開催するものですが、希望される方はどなたでも参加でき参加費は無料です・・・
毎月1回 デイサロン さんさん通り にて開催されます。

今回の講師は 高山訪問看護ステーションの認知ケア専門士の岩佐 美幸さんでした。
とてもわかりやすい説明で、終始みな真剣に聞き入っていました。 
認知症のチェックをしまして わたしはかろうじてセーフでした。
今の認知症の患者数は200万人で2015年は300万人超えが予想されろそうです・・・団塊の世代がはいってくるかららしいです。 認知症になるってことは子供に帰るってことなんですね・・・
お話の最後に「手紙~親愛なる子供たちへ」がながされ、みなさん心を打たれていました。
是非 「手紙~親愛なる子供たちへ」をネットで検索してください・・・

永家 将嗣  

Posted by しろくまくん at 17:39Comments(0)社長