スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

エッこれコンクリート?

2013年10月30日

ながやの家&インテリアショップ シーナリーの犬走りが岩に変身!

今までコンクリートでありふれた味気ない犬走りが・・・

デザインコンクリートは凄い・・・

今日色付けを行いましたが見違えるようにカッコ良くなりました (^u^)




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 19:29Comments(0)社長

完成

2013年10月28日

ながやの家&シーナリーにサンタモニカが完成しました。

サンタモニカ・・・なんじゃそりゃ?

サンタモニカとはとても可愛い洋風物置です。

お庭のちょっとしたスペースを利用して、ペットハウス・大工倉庫・自転車のガレージなどなど

使い方はいろいろで大きさもいろいろです。

ヨド物置ではありませんサンタモニカです (^u^)

もうすぐprice表示をしますので是非ご覧ください。




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 19:10Comments(0)社長

綺麗になった椅子たち

2013年10月27日

今日は(ながやの家&インテリアショップ シーナリー)で子供椅子ペインティング イベントを行

いました。AM10:30~AM12:00までとPM1:30~PM3:00までの2回に分けて行いました

が時間の方はいづれもオーバーし皆さんの熱気が溢れていたイベントでした。

椅子たちはそれぞれ綺麗になり嫁いで行きました・・・少しさびしいような

でも参加された皆さんがとても喜ばれていたので良かったです (^u^)




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 20:30Comments(0)社長

あす本番

2013年10月26日

いよいよ明日カントリーリフォーム御披露目会と 子供椅子ペインティング会の開催です。

お家の建築で余った残材で作った椅子に親子でペンティングして貰い出来あがった椅子は

自宅に持ち帰って頂きます。

10組限定のイベントですので10台の椅子たちが明日の本番前に緊張しています (^u^)

またカントリーリフォームは当社モデルのながやの家&シーナリーを塗装のリノベーションを

行いました。16日には雑誌Come homeさんが取材に見えました 是非見に来て下さいね。




また今夜は家内と32回目を迎えた結婚記念日の食事会で居酒屋つるちゃんに行ってきました。

実は昨日が記念日ですが昨日は会議がありお祝いが出来ませんでしたので今夜になりました。

32年の間に子供3人孫3人(現時点)に恵まれました、これもひとえに家内に感謝です(^u^)




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 21:38Comments(0)社長

主役たち

2013年10月25日

いよいよ3人の孫たちのお家が完成します。

来週の土日(11月2~3日)に完成見学会を行います。

先日チラシ用に孫たちの写真を撮影しましたが、3人共大はしゃぎでなかなかいい写真が

撮れず苦労していた時 家内の一言で3人共おとなしくなり無事 写真撮影が出来ました。

その一言とは「いい子にしていたらお菓子をやるよ」でした。

家の孫たちは食べ物に弱いです・・・




masawshi nagaya  

Posted by しろくまくん at 16:00Comments(0)社長

焼きいも大会

2013年10月24日

今日は孫の碧渚(年長)の保育園で祖父母と子供たちが対象の焼き芋大会があり家内と

ともに参加しました。

AM7:00~デイサロンさんさん通り の現場に行き打ち合わせの後、保育園に直行・・・

AM9:30~AM11:00まで保育園で孫の碧渚と楽しいひと時を過ごし、お昼には帰宅した

次女とフィアンセとともに「麺やしらかわ」で中華そばを食べ午後からPM9:00まで現場でし

た。 あ~お腹がすいた あ~晩酌がしたい 




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 21:31Comments(0)社長

全員集合

2013年10月23日

次女が運転免許証の書き換えで自宅に帰って来て

全員集合・・・いつもは家内と2人の平穏な環境が一変しました (-_-;)




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 22:21Comments(0)社長

お札

2013年10月22日

昨日 研修で名古屋に行きました。

会場のビルの入口に・・・なんじゃこりゃ~

「盗難除御札」たしかに名古屋の犯罪率は全国一位ですから・・・納得

「営業満足」こんなの今までに見たことがありません・・・名古屋は面白い

<center>


masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 20:26Comments(0)社長

お引き渡し式

2013年10月21日

昨日は2軒のお引き渡し式がありました。

お引き渡し式とはお家を建てて頂きましたお客様にお家をお引き渡しする時に感謝の

セレモニーを行います。

昨日はAM10:00からO様邸 PM1:00からH様邸のお引き渡し式でした。

O様もH様も今まで温めていらっしゃった夢が形となりました。

私たちもO様とH様の夢の実現にお手伝いさせて頂きました事に感謝です。

ありがとうございました (^u^)




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 21:23Comments(0)社長

パティネ?

2013年10月18日

「塗装を新しい発想の世界感で、、、」

塗装は空間演出(内装、照明、家具)インテリア、

エクステリア空間演出を飾る重要な要素です。

新しい世界感の発想で新たな空間を作り上げます。

今までの概念にとらわれない斬新な色彩感覚の提案は

素晴らしい空間を作ります。

「ながやの家」&インテリアショップ「シーナリー」の壁を

パティネ技法で仕上げました・・・とても素敵です (^u^)




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 21:21Comments(0)社長

岩?

2013年10月17日

本日はモデルハウス「ながやの家」&インテリアショップ「シーナリー」の自販機前の芝生の

部分が岩に変身しました・・・これが駐車場になります。

コンクリートを打設した後、色付けしてその上にスタンプを押して岩の形状にします。

そしてさらに霧吹きで色を吹きつけ、乾いたところでブラシでこすりトップコートで仕上げます。

今日は霧吹きでの色付けまで行いました (^u^)










masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 18:58Comments(0)社長

あっという間の5日間

2013年10月16日

先週の12日(土)~本日の16日まで、あっという間の5日間でした。

12日は会議で桑名に行き そのまま半田に宿泊(耐震偽装で話題になったセンターワン

ホテルさんに泊まりました)ホテルでは耐震偽装問題発覚から今年の判決までの経緯が

パネルに書いてありました。 そして13日は友人の結婚式で北海道に・・・

セントレアをAM8:05発で新千歳空港に行きAM10:30出発の送迎バスに乗りPM1:30から

の結婚式PM2:30からの結婚式に出席2次会は新郎新婦の部屋で行いました。

結婚式は2008年にサミットが行われたザ・ウィンザーホテル洞爺でした・・・







14日はAM7:50にホテルを出てセントレアにはPM2:35到着 途中洞爺駅で電車を待ち

合わせの途中 目の前の海に行き打ち寄せられた昆布を採っていた地元の人に「あんたも採

れば」と誘われましたが時間がなかったので丁重にお断りして電車に乗りました。



15日~17日まで当社のモデルハウス「ながやの家」&インテリアショップ「シーナリー」の

カントリーリノベーションで現場に張り付き・・・そして本日 雑誌「Come home」の取材がありました。




明日の完成が楽しみです (^u^)

masashi nagaya

  

Posted by しろくまくん at 20:07Comments(0)社長

伝統建築

2013年10月10日

今日は金沢で研修を受けて、高山に戻りPM7:00からO様と御契約を行わせて頂きました。

今回のご契約させて頂いた物件は伝統建築物に指定された建物の復元工事です。

先日 長野県の小谷村で見た古民家再生とは少し違い、建物の歴史が国に認められて国か

ら補助金を頂き再生するものです。

現状はかなり傷みもありますが、お医者さんが患者さんを治療されるように我々も「住宅ドク

ターとして歴史ある建物を蘇らせます。

今回のお仕事は責任を感じますが、とてもわくわくするお仕事です。

良いお仕事に出合えて感謝です。




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 21:45Comments(0)社長

小谷村

2013年10月07日

昨日 ボランティアを途中で抜けさせて頂き、家内の母親の実家までお墓参りに行ってきま

した。 以前から6日はお墓参りに行く予定で母親や親せきの皆さんにもお伝えしていたので

雨で1カ月順延したボランティアに完全参加できず、参加して頂いた皆さんに申し訳ない気持

ちを持ちながら途中退場させて頂きました。

母親の実家は長野県の小谷村と言う所で高山から240キロ離れています。

完全な限界集落で毎年お墓参りで伺うのですが1件また1件と家が無くなっています。

そんな小谷村で古民家再生の現場があり見せて頂きました。

空き家を村で買い取り村の活性化事業を行うみたいです。

古民家はさすがに上手く木を組み合わせてありました・・・

曲がった木は曲がったなりに使ってあります。




お墓参りのあと2軒の親戚に寄って来ましたがどこへ行ってもお茶のつまみに煮物や

おはぎ・赤飯が出てきます。昼食は食べた後なので満腹でテイクアウトして頂きました。

小谷村の皆さんは「おもてなし」の心が半端でない・・・




masashi nagaya

  

Posted by しろくまくん at 19:27Comments(0)社長

やっと出来た

2013年10月06日

1か月前から計画していたボランティア活動がようやく出来ました。

本日天候に恵まれて、永家工業スタッフと協力会社さんとNPO法人ウェルコミュニティー

飛騨様の作業所の外壁塗り替えのボランティア無事終了・・・

利用者さんの笑顔が目に浮かびます。

作業に参加して頂いた皆さまに感謝!



masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 20:14Comments(0)社長

遷御の儀

2013年10月05日

今日は伊勢神宮外宮の「遷御の儀」がとり行われます。

2日に内宮で行われ、本日の外宮での「遷御の儀」が無事終了すれば伊勢神宮式年遷宮の

完了となります。また本日は新月で日本では古来から、「下弦の月」から「新月」に至る

約1週間程の期間に伐採された木材は、腐らない、反らない、虫がつかない、火が燃え付か

ない、永遠に呼吸する「新月の木」になるとされて来きたようです。

千年以上も保つ法隆寺など木造建築物の構造材は、「下弦~新月」の新月期間に伐採された

木だけが使用されています。

秋の始りの「下弦~新月」の新月期間にとり行われる内宮・外宮の「遷御の儀」はとても意

義深いことです。 国の繁栄や国民の幸せを願っています。


外宮

masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 15:24Comments(0)社長

大工さんの作った

2013年10月03日

月刊さるぼぼ10月号で掲載させて頂きましたように10月27日(日)AM10:00~PM5:00ま

で「ながやの家・Scenery」に於いてカントリーリフォームのイベントを行います。

今回のリフォームの見どころは、イギリスのペイント ファロー&ボールでワンポイント

の雰囲気づくりや、デザインコンクリートの駐車場・とても可愛いカントリー風の物置

カントリーの雰囲気にとてもよく合うキッチン・照明・洗面などなど盛りだくさんです。

そして今回は親子を対象にしたペイント体験です。(10組)

これは建築現場で出た余った材料で大工さんが子供用の可愛い椅子を作りその椅子をペイ

ントして貰い、塗ったものはプレゼントさせて頂きます。

これが凄い人気で月刊さるぼぼ10月号が出てから5日目で定員に達しました。

参加者の皆さんの手によって、どんな素敵な椅子になるか楽しみです。



masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 18:14Comments(0)社長

グリーンのプレゼント

2013年10月02日

今朝は毎月1回会社で行われる全員ミーティングの日でした。

普段は会社の部署により毎朝ミーティングで作業確認をする部署と現場に直行する部署が

あり、毎週月曜日は事務のスタッフを除いて朝礼をしています。

そして月の初めには会社のスタッフが全員顔を合わせる全員ミーティングがあります。

その席で当月 結婚記念日を迎える既婚者と誕生日を迎える独身者に会社からグリーンの

プレゼントをします。10月は私たち夫婦の結婚記念日の月で会社からグリーンのプレゼントを

頂きました。(いくつになろうとお祝いして頂くのはうれしいものですね)ありがとうございます

そして25日で結婚して31年を迎えます・・・時の流れは速いです(-_-;)

これからも家内と持ちつ持たれつ仲良くやっていきます <(_ _)>




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 20:12Comments(0)社長

体調管理

2013年10月01日

昨日は朝から体の不調が気になっていましたが

高山中央ロータリークラブの例会(毎週月曜日PM12:30~1:30)で気分が悪くなり

自宅に帰り熱を測ったら37.5℃・・・世間一般には微熱でしょうが、熱に弱い私はもう大変

お腹は痛いし 少し横になりPM4:00に病院に行き検査やら点滴やらで3時間も拘束・・・

本日はかなり回復しましたが、お昼にカップ麺を食べたらまたお腹が痛くなってきました

早く帰って薬を飲み明日に備えます・・・  

明日は安全運転管理者講習で下呂で1日講習会です (-_-;)



masashi nagaya






















































































































































































































































  

Posted by しろくまくん at 17:25Comments(0)社長