スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

小谷村

2013年10月07日

昨日 ボランティアを途中で抜けさせて頂き、家内の母親の実家までお墓参りに行ってきま

した。 以前から6日はお墓参りに行く予定で母親や親せきの皆さんにもお伝えしていたので

雨で1カ月順延したボランティアに完全参加できず、参加して頂いた皆さんに申し訳ない気持

ちを持ちながら途中退場させて頂きました。

母親の実家は長野県の小谷村と言う所で高山から240キロ離れています。

完全な限界集落で毎年お墓参りで伺うのですが1件また1件と家が無くなっています。

そんな小谷村で古民家再生の現場があり見せて頂きました。

空き家を村で買い取り村の活性化事業を行うみたいです。

古民家はさすがに上手く木を組み合わせてありました・・・

曲がった木は曲がったなりに使ってあります。




お墓参りのあと2軒の親戚に寄って来ましたがどこへ行ってもお茶のつまみに煮物や

おはぎ・赤飯が出てきます。昼食は食べた後なので満腹でテイクアウトして頂きました。

小谷村の皆さんは「おもてなし」の心が半端でない・・・




masashi nagaya

  

Posted by しろくまくん at 19:27Comments(0)社長