スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

はやぶさ

2012年10月29日

昨日 ロータリークラブの地区大会で、小惑星から土(試料)を持ち帰った・・・

「はやぶさ」のプロジェクトマネージャ 川口淳一郎 氏の講演を聞きました。

さすがに宇宙開発を研究している人たちは発想が違います、その前人未到の発想力の

原点は・・・その考え方は

1 今見える物はすべて過去のものである
2 これまで学んできた事はすべて練習にすぎない
3 やれる可能性を見つけて挑戦する
4 迷ったらまず現場に足を運ぶ
5 どんな時でも最善の努力があってこそ のちに功を奏する
6 高い塔を建ててみなければ新たな水平線は見えてこない

なるほど・・・とても勉強になりました。

「はやぶさ」の1/8の模型写真です




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 19:28Comments(0)社長

エイジング

2012年10月26日

昨日 仲間である金沢のヤマダタッケンさんにエイジングの研修に行ってきました。

AM9:30~PM5:00まで内容の濃い研修でした。

実際にエイジングを行いいろんなテクニックを教えて頂きました。

最後は現場で実際に体験させてもらい夜は懇親会で大いに盛り上がりました (*^^)v

とりあえずテーブルを造ります・・・自称「校長先生」の山田社長さん

惜しげもなく全てを教えて頂き ありがとうございました。





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 15:15Comments(0)社長

キッチン

2012年10月24日

キッチンリフォームで雰囲気が一変!

只今キッチン取付中です

お客様は新しいキッチンに大満足で、取り付け工事に眼が釘付けでした(*^^)v

新しいキッチンで奥様の料理がますますバージョンアップしますよね

お客様に喜んでいただけて幸せです(*^^)v





今まで使ってみえたキッチンです(キッチンさん長い間働いてくれて ありがとう)




masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 16:32Comments(0)社長

かわいい

2012年10月23日

紙のクロスに塗装をして

その上に花の絵を書いてみると

こうなります

とても素敵ですよね

絵心のある方はチャレンジしてみてはいかがですか

一生の思い出になりますよ


clear="all">



masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 17:06Comments(0)社長

上高地

2012年10月22日

高山中央RCの「もみじ例会」で上高地に行ってきました!

晴天で最高の景色を満喫してきました (*^^)v

空気はいいし、気温もいいし、景色はいいし・・・最高

大正池前でバスを降りて約1時間歩いて河童橋へ到着

足が回復してからこんなに歩いた事はないのに、ついつい周りの自然環境の素晴らしさに

つられて歩いてしまいましたが足の変調は無いようです

おそらく明日も大丈夫でしょう リハビリ中にしてはちょっとオーバーワークかな (-_-;) 









masashi nagaya






  

Posted by しろくまくん at 17:31Comments(0)社長

おしゃべりクマ

2012年10月20日

昨夜 家内と夕食の買い物に行って、面白い物を発見!

「マネしておしゃべりぬいぐるみ」というPOPが目に留まりました。

高さ20センチ程のクマのぬいぐるみです・・・

そのクマのぬいぐるみが、私のしゃべった通りに復唱するのです・・・

その場で家内と私は思わず買ってしまいました。

家に連れて帰りテーブルの上に置いて食事をしながら会話をすると、クマが上下に動き

ながら私達の会話をその通りにしゃべります。

もう大爆笑です・・・ お互い喧嘩した時には仲直りグッズとして最高ですね (*^^)v

一家に一台お勧めです! 





masashi nagaya
  

Posted by しろくまくん at 11:43Comments(0)社長

ゴーカイジャー

2012年10月19日

2歳の莉皇が見よう見まねで、ipadからYouTubeにアクセスしようとしています。

海賊戦隊ゴーカイジャーを見たいらしいです (*^^)v 

子供はマイナスイメージが無いので、なんにでもチャレンジします・・・素晴らしい!

見習わなくては (ー_ー)!!





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 16:35Comments(0)社長

紅葉

2012年10月18日

雨が降っていちだんと寒さを感じるようになりました。

うちのモデルハウス「ながやの家」でも庭の木に彩りが出てきました。

これから一気に紅葉で色あでやかになり、その葉が落葉して冬将軍の到来になるん

ですね。 

風邪などひかないように体調には十分注意しましょう (*^^)v





masashi nagaya
  

Posted by しろくまくん at 13:54Comments(0)社長

建具屋さん

2012年10月17日

お客様のお宅へお邪魔して建具のメンテナンスを行いました。

最近は貼り物の建具が多く削っての微調整は出来ませんが、本物の材料ならOKです。

建物は生きていますから年数が経つと微妙に変化しますが調整をすればもとどうり!

その建具屋さんが30年前に比べ1/3に減り現在19社だそうで真だ減少の傾向にあり

最近は職人を捜して県外からの問い合わせも多いそうです・・・





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 17:45Comments(0)社長

お弁当

2012年10月16日

今日は調停協会主催の「調停無料相談会」が文化会館でありました。

私も民事調停の建築に関する専門調停員ですので参加してきました。

私の担当は午前中のAM10:00~PM12:00でしたが、予約が入っていて

AM10:00~10:30の時間を受け持ちました。(2名で対応)

時間が短かったので上手く対応できるか心配しましたが相談された方には

「よくわかりました」と言って頂きホッとしました。

お昼にはお弁当が出ましたが とても美味しく頂きました。

このお弁当が本日の日当でした・・・(*^^)v





masashi nagaya

  

Posted by しろくまくん at 17:39Comments(0)社長

舞妓さん

2012年10月15日

昨日 会議で下呂に行きました。 27名でバスで行き日帰り(-_-;)

会議の後 懇親会がありその席にかわいい舞妓さんが2名・・・

今年高校を卒業したばかりでまだ19歳だそうです。

今年度から下呂市と観光協会が舞妓さんの養成を始め、下呂市の観光の目玉にしたいよう

です。 彼女たちは舞妓さんとして19歳から22歳まで働き、その後は違う職業に

チャレンジしていくようです。

今しか出来ない事にチャレンジしている2人の舞妓さん・・・とても輝いていました(*^^)v



  

masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 11:24Comments(0)社長

風邪に御注意!

2012年10月13日

今朝8:00 会社の朝礼が終わって現場に向かう途中・・・外気温が6℃でした(-_-;) 

いよいよ寒さが身にしみる時期になりましたね。 

朝晩と日中の温度差が激しいので、風邪などひかないように体調には気をつけましょう。

当社のスタッフも風邪でダウンしているメンバーや、咳をしてマスクをしているメンバー

が目立ってきました(ー_ー)!!  

自己管理をしっかりしましょう・・・私が一番自己管理が悪かったと反省しています(-_-;)





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 10:49Comments(0)社長

居酒屋

2012年10月11日

今日は名古屋で会議があったのでJRで行ってきました。

会議がPM5:00に終わったので2人で近くの居酒屋に寄って一杯!

まだ明るいうちに呑むのは気が引けましたが・・・旨い(*^^)v

駅の近くの昭和レトロ調のお店で値段もお手頃で味もなかなかです。

私達が入った時は2人お客さんがいました 2時間後帰る時は満席・・・

皆さん仕事帰りの一杯を楽しんでました。








    
masashi nagaya



  

Posted by しろくまくん at 23:14Comments(0)社長

合流

2012年10月11日

昨夜は次女も帰って来て大賑わい(*^^)v
 
そして犬も4匹合流で大騒動(ー_ー)!!

私達夫婦がチワワのライム・長男夫婦がトイプードル2匹でグリコと蘭丸・次女もトイプードル

でロキ・・・4匹も集合するといつもの平穏な我が家がいきなり戦場となりました(-_-;)





masashi nagaya

  

Posted by しろくまくん at 08:41Comments(0)社長

2012年10月10日

毎月10日は「ありがとうの日」という事で、その月に結婚記念日を迎える

会社のスタッフや誕生日を迎えるスタッフにお花をプレゼントしています。

今月は中屋くんと私と家内でした(*^^)v

私たちは結婚してもう〇〇年・・・

子供たちも自立したし、孫にも恵まれ・・・感謝です。

先日 足が痛くて動けなかった時、家内の介護がなかったらと思うとゾッ~

今日は今の環境に感謝しながら家内と仲良くやっていく事を改めて誓う日ですね(*^^)v





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 14:46Comments(0)社長

小布施

2012年10月09日

昨日 足の治療で新潟に行って来ました。

行きは東海北陸自動車道から北陸道に入り4時間30分かかりました。

あまりに良い天気でしたので帰りは上越から松本に抜け、途中で小布施により昼食を食べ

てきました。

小布施は観光客でにぎわい、栗も今が旬で大きな栗がたくさんお店に並んでいました。

小布施の街づくりはとても上手く出来ているな~ 今回は治療が目的なので雰囲気だけを

感じて、来月改めて小布施に来てゆっくり探索します。





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 15:36Comments(0)社長

川掃除

2012年10月07日

今日はAM7:00から町内の川掃除でした。

町内の班ごとに掃除のテリトリーが決まっていて、皆さん黙々と作業をします。

暗黙の了解でお年寄りと女性は川には入らず道路や花壇の清掃、男性は川の中の清掃と

作業分担されています。

これが地域の繋がりなんだよな~今日参加できなかった人も次回は是非参加して下さいね(-_-;)









masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 08:49Comments(0)社長

フリーマーケット

2012年10月06日

バローの駐車場で、フリーマーケットが始まりました。

シーナリーの雑貨が出店しています。

40~50%OFFで、とてもお値打ちです。

私がカンボジアから仕入れてきた像さんのポシェットが開店早々に完売(*^^)v













masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 10:29Comments(0)社長

寄り道

2012年10月05日

今日は長野から安房峠を通って金沢へ帰る途中、高山でちょっと寄り道をしてくれたのが

仲間の会社の社員さん(^-^)

インテリアショップ シーナリーにあるデザインコンクリートの制作のお手伝いをしてくれ

た人です。

「デザインコンクリートも残っていて個人的にもとっても思い入れのある場所です。

なんだかホッとする場所ですね(^-^)」と言ってくれました。

今度は奥さんと泊まりで来てくださいね~(*^^)v





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 16:34Comments(0)社長

バリアフリー

2012年10月04日

イギリスでは生涯住める住宅づくりを目指し、来年から 新築の住宅に16項目の基準を

義務づけることになるそうです。

このLifetime Home 基準(http://www.lifetimehomes.org.uk/) について勉強し、

日本版の具体的 提案をしたいと全国のバリアフリーに関心がある建築士の会員有志で

研究会を立ち上げるという呼びかけが来ました。

勿論参加します。





masashi nagaya


  

Posted by しろくまくん at 16:33Comments(0)社長