スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

うどん

2012年11月30日

私と家内は共働きなので昼食は、お弁当を買ったり外食したりです。

先日昼食に いつものうどん屋さんに行き、いつものように注文したら家内のうどんが・・・ 

こんなの始めて見た。

何かいい事あるのかな(*^^)v





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 17:18Comments(0)社長

胡桃のテーブル

2012年11月29日

食卓として直径110㎝の胡桃のテーブルが出来ました。

足はアイアンです。

胡桃は白っぽいので着色しブラック ウォールナットのようになりました(*^^)v

かなりいい感じです!

金沢のデザイナーがお客様にご提案して頂く事になりそうです(*^^)v



  

masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 17:40Comments(0)社長

落ち葉

2012年11月28日

午前中 シーナリー前歩道の落ち葉清掃をしました。

その量は袋3個もありました。

そして道行く人の会話が耳に入りました「いくら掃いてもきりがないな」(-_-;)

そしてようやく綺麗になり良かったと思わず口ずさみました。

しかし午後になったら風でまた一面落ち葉で覆われました。 

その時道行く人の会話が思い出されました・・・ (-_-;)

しかし今まで新緑から紅葉まで楽しませてくれた欅さんに感謝して、また明日掃除をします(^-^)/





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 15:14Comments(0)社長

只今改装中

2012年11月27日

只今 来年1月8日OPENに向けてインテリアショップ シーナリーのセカンド・リニューアル

工事を行っています。ファースト・リニューアルで雑貨屋さんからインテリアショップとし

セカンド・リニューアルではキッチンやアイアン関係の物を置いたり見どころ満載になります。

改装の作業は行っていますが、シーナリーは営業していますのでお立ち寄りください。

工事の一部はプロにお願いしていますが、その横で一生懸命に作業しているのは当社の

スタッフです。(私も参加します)主な作業はFARROW &BALLを塗ったりアユームの壁を

塗ったりといった仕事です。頑張れ~ (^u^)





masashi nagaya


  

Posted by しろくまくん at 16:16Comments(0)社長

パソコンテーブル

2012年11月26日

昨日 現場で使用する床材をエイジングしてパソコンテーブルを造りました。

足はアイアンです・・・私どもの会社は住宅造りの他に鉄骨工事もしているので

今回は足の部分を鉄の角パイプで造りました。

MADE IN ながや です(*^^)v





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 15:42Comments(0)社長

地鎮祭

2012年11月24日

今朝 今年最後の地鎮祭に参加してきました。

今日は午前中の天候が少し怪しいとの予報でしたので、テントも準備して万全の体制で

地鎮祭を迎えましたが、青空も見えるとても良いお天気でした。

これもお施主様の日ごろの心掛けが良いからなんでしょうね (^-^)
 

本日の地鎮祭でも前回と同様に、祭壇に飾った鯛に紅葉の彩りを添えてみました。 

しかも今回は祭壇の下に紅葉を散らしてみました・・・バージョンアップです。









masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 13:00Comments(0)社長

Y様 お引き渡し式

2012年11月23日

今朝AM8:30からY様邸のお引き渡し式に参加してきました。

恒例のテープカットから始まる感動のイベントです。

今はどの業界でもお客様に感動を提供しています。

私達のお客様は「住宅」という、とても大きなお買い物をされますのでお客様に

いかに満足していただけるか、いかに感動して頂けるか、いかに安心して頂けるかという事

を 常に考えています。そのために我々「グレートビルダーズ」の仲間達と情報交換しながら

また教えて頂きながら自分たちのレベルアップを考えています。

本日のY様はお引き渡し式のイベントの途中で目が潤んでいらっしゃいました。 

また お一家族の幸せのお手伝いが出来た事に感謝・・・





masashi nagaya



  

Posted by しろくまくん at 11:32Comments(0)社長

栗のテーブル

2012年11月22日

先日インテリアショップ シーナリーにいらっしゃったお客様からテーブルの

ご注文を頂きました。 一枚物のローテーブルがご希望で、寸法も高さ・幅・長さ

とリクエストがありました。 市内のメーカー何社か廻られたようですがご希望に

対応してくれるところはなかったそうです。

私達はお客様お一人お一人に対応させて頂き、一点ものを造っていますので今回の

お客様のリクエストにお答えすることができました。

素材はすべて地元の栗を使いブラックウォールナットぽく着色しました。

お客様もとても満足され、私達もお喜びのお裾分けを頂けた幸せな気分を味わいました。

やはり「ものづくり」はいいですね(*^^)v 家造りも家具造りも同じですね・・・





masashi nagaya


  

Posted by しろくまくん at 18:02Comments(0)社長

住宅の完成見学会

2012年11月17日

今日・明日とY様邸の完成見学会です。
 
開始早々にいらっしゃったお客様が「とても温かい 床暖房をしているんですか?」

との質問をされました。「いいえ床暖房ではありません しかもエアコン1台でこの環境です。」
 
その秘密は・・・是非体感してみてくださいね。

開催時間は10:00~17:00までです。

場所は高山市下林600‐12 飛騨高山ビックアリーナ横を下った左に誘導看板があります。





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 14:03Comments(0)社長

完成検査

2012年11月13日

Y様邸の完成検査も無事終了しました。

このY様邸は外壁もなかなか見ごたえがありますし・・・

室内もブラックライトで星空を堪能・・・

お客様の想いがたくさん詰まった御宅です。

11月17・18日AM10:00~PM5:00 に完成見学会がありますので是非ご覧ください。

場所は下林町で大坪装飾様の近くです(*^^)v





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 19:34Comments(0)社長

バレー公演

2012年11月11日

今日は名古屋の姪のバレー公演を家内と妹夫婦と見てきました。

「眠れる森の美女」です。

公演時間3時間30分の長丁場でしたが真剣に見入っていました。

実は姪は今日本に帰国していますが、今年高校を卒業してコンテンポラリーダンスを学びに

単身でニューヨークに行きました。

足の治療もあり今帰国中で、その間クラッシックバレー公演やジャズダンスの講演など

3本出演します。

先日彼女に北稜中学校で夢を追いかけている話をしてもらいました。我々も生徒も感動で

勇気とパワーを貰いました。

今日はその素敵な姪の晴れ舞台を見せてもらいました(夢を追いかける姿は美しいですね)





masashi nagaya





  

Posted by しろくまくん at 22:05Comments(0)社長

彩り

2012年11月10日

ここんところ天候がはっきりしません。

本日の地鎮祭も天候の心配をしましたが、久々の晴れでよかった(*^^)v

地鎮祭に飾った鯛に紅葉の彩りを添えてみました。

なかなかいい感じです・・・(*^^)v





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 18:48Comments(0)社長

ロンドン

2012年11月08日

私の仲間達(グレートビルダーズ)がロンドンから帰って来ました。

1日から6日までの4泊6日の日程でロンドンに視察に行きロンドンの建築・街並みを勉強して

きたのです。 私は親戚の法事が重なったのと痛風で長期会社を休んだので当然・・・

欠席でした(-_-;)

イギリスで最も美しいカントリーサイドと言われるコッツウォルズの写真を送って貰い

感動です。 

いまでもこんな石造りの街並みがあるんですね・・・本物を見たらもっと感動でしょうね(-_-;)

次回は是非胸を張って参加できるように、仕事を充実させ痛風に負けない健康な身体を

取り戻します(*^^)v





お土産に頂いた とてもおいしいチョコレート





masashi nagaya  

Posted by しろくまくん at 19:45Comments(0)社長

バージョンアップ

2012年11月07日

只今インテリアショップ シーナリーのバージョンアップ第2弾を準備中です。

その打ち合わせに昨日 家内と金沢で打ち合わせに行ってきました。

今の予定ではH13・1/8に第2弾のお披露目です。

昨日も打ち合わせをしていてワクワクしてきました。

でももうあまり時間が無い・・・(-_-;) 頑張らなくては!





masashi nagaya




  

Posted by しろくまくん at 17:13Comments(0)社長

善光寺

2012年11月05日

親戚の法事で糸魚川に出かけたので、帰りに少し足を伸ばして「善光寺」に行ってきました。

日曜日で「七五三参り」も重なり凄い人出でした。

境内に入り目についたのが、その場で「だるま」に名前とお願い事を書いてくれるコーナー

このイベントは何時も行っているわけではなく、10月・11月の土日のみらしいのです。

偶然にも11月の日曜日、これは何かのご縁と勝手に思い込み早速お願いして書いてもらい

ました。ラッキー (*^^)v





masashi nagaya

  

Posted by しろくまくん at 18:26Comments(0)社長

民間救急車

2012年11月01日

民間救急車? 初めて見ました。

•医療法や医師法に触れる医療行為を行うことはできない。 (応急手当のみ可)
•救急走行ができない。 (赤信号では必ず停止、法定速度遵守)
•緊急事態に対応するものではない。 (事前予約が一般的)
•利用時間・距離等に応じた料金がかかる。
•依頼者の指定場所に患者を搬送する。 (病院以外への搬送も可)

ポイントは医療行為ができないことと緊急事態に対応するものでないことでしょう。

搬送中に患者の容体が急変し、緊急を要する事態になったたときには救急車を要請するそう

です。





masashi nagaya



  

Posted by しろくまくん at 11:51Comments(0)社長