スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

EPS外断熱

2011年01月17日

下林町Iさま邸の現場見学にいってきました~



寒い中がんばってます!

EPSパネルを専用のキャップとビスでとめているところです。

EPSパネルは炭素と水素からなるエコ素材で、高い断熱性だけでなく、
雨水を通さず空気はとおすので内部結露を防ぎ、
弾性があるため塗り壁のクラック(ひび割れ)を防ぐという特徴をもっています。



中はこうなってます。
シートの切り込みからセルローズファイバー(新聞紙などの古紙を再利用したエコ素材です)を吹き込んであります。

中に入ると、あきらかにあったかいです!

断熱って、後からは見えなくなっちゃうけど、大事ですね~!

ダイライトもはってますので、地震や火事にも強い!

いかにも詳しそうに書いてますが、わからないので勉強しながらかいてま~す。

ギャラリーに模型が置いてありますので、ご興味のある方は是非ご覧くださいませ~!





  

Posted by しろくまくん at 16:21Comments(0)

あったかリフォーム祭

2011年01月13日

8・9・10三連休、「新春あったかリフォーム祭」にご来場いただき、ありがとうございました~!



今年はほんとに寒いですね~

1月でこれですから、2月になったらどうなるかコワイですね~

用事があってこれなかったわ~という方のために・・・

早い!お値打ち!あったかい!リフォーム祭の模様をお伝えしたいとおもいま~す。

「この寒さなんとかしたい!」そんなお客様のために、色々ご用意いたしました~

↓注目度NO,1はやっぱり床暖房!



床をめくらない画期的な簡単施工!だからお値打ち!
おかげさまで限定数を上回るお申し込みをいただきました~

↓ペレットストーブも大人気



↓60坪をこれ一台で!薪ストーブの常識をかえたマキストーブ「オーロラ」
 「薪ストーブにはあこがれちゃうけど、メンテナンスが・・・」という方に絶対オススメです!
 
↓洗面、トイレの寒さ対策に!暖房照明「ホカピカ」

↓一時間5,6円で追い炊き要らず!「風呂バンス」



蓄熱暖房、オイルヒーターもありますよ~

「でも、やっぱり家の断熱がちがうからな~」
そうなんです。いくらあっためても、熱がにげていってしまってはしょうがないですよね。

その寒さ、もうあきらめないでください。

↓断熱リフォームの革命!壁断熱「ぬくもり」!
 内側から施工するため、お手軽!お値打ち!あったかい!
 


↓丈夫で美しい外張り断熱(EPS)、呼吸する羊毛断熱材「ウールブレス」



↓断熱ブラインド「ハニカムサーモ」



もちろん断熱サッシ「インプラス」もご用意してます!

なんだか「永家工業のあったかカタログ」という感じになってきちゃいました。

↓最後に、休憩コーナーの木材のエイジング加工(新しい材木をわざと古い感じに加工して、味をだしてます。)は、今流行のカントリー調リフォームをご希望の方必見です。



現在はギャラリーに展示してますので、是非ご覧下さいませ~!


  

Posted by しろくまくん at 14:21Comments(0)