スポンサーリンク
高山工業高校卒業展
2015年01月31日
久々の投稿です・・・投稿のやり方も忘れたかも(笑)
今日は高山工業高校の卒業作品展でした。
私は斐太実業高校の建築科に入学し、翌年農工分離で卒業は高山工業高校でした。
現在OB会の副会長を拝命しており、昨年の11月1日に行われました創立70周年記念事業では実行委員長を仰せつかりました。
そんな訳で本日開催されました高山工業高校の卒業作品展にOB会長の島さんと行ってきました。
自分たちの頃と比べると随分レベルが高くなりました・・・特にエネルギーに関する提案が目につきました。
そんな中、今年も生徒が作った遊具が東北の被災地の子供たちに届けられます。
今年は南三陸町です 今年で3年目の継続事業で、生徒たちが直接持って行き地元の子供たちに渡してきます。
今年も南三陸町に新たな感動が生まれます。


masashi nagaya
今日は高山工業高校の卒業作品展でした。
私は斐太実業高校の建築科に入学し、翌年農工分離で卒業は高山工業高校でした。
現在OB会の副会長を拝命しており、昨年の11月1日に行われました創立70周年記念事業では実行委員長を仰せつかりました。
そんな訳で本日開催されました高山工業高校の卒業作品展にOB会長の島さんと行ってきました。
自分たちの頃と比べると随分レベルが高くなりました・・・特にエネルギーに関する提案が目につきました。
そんな中、今年も生徒が作った遊具が東北の被災地の子供たちに届けられます。
今年は南三陸町です 今年で3年目の継続事業で、生徒たちが直接持って行き地元の子供たちに渡してきます。
今年も南三陸町に新たな感動が生まれます。
masashi nagaya
Posted by しろくまくん at
17:32
│Comments(0)