スポンサーリンク
講演しました
2010年08月31日
市内の教頭先生の研修会で当社社長が講演をさせていただくことになり、同行してきました。

当社がメンバーになっているグレイトビルダーズが、去年カンボジアに小学校をたてました。
メンバーの会社がおうちを一軒建てさせていただくごとに一万円寄付し、二年ほどかかって費用を集めたそうです。
小学校の引き渡し式の写真、現地の子供たちの写真などを紹介しました。
詳しい話をきいたのははじめてだったので大変興味深くきかせていただきました。
社長からのメッセージ
「できない、ではなくて、どうしたらできるかかんがえる。」
「なぜ勉強するの?それはまわりの人を幸せにするため。」
あついですね~・・・・・
当社がメンバーになっているグレイトビルダーズが、去年カンボジアに小学校をたてました。
メンバーの会社がおうちを一軒建てさせていただくごとに一万円寄付し、二年ほどかかって費用を集めたそうです。
小学校の引き渡し式の写真、現地の子供たちの写真などを紹介しました。
詳しい話をきいたのははじめてだったので大変興味深くきかせていただきました。
社長からのメッセージ
「できない、ではなくて、どうしたらできるかかんがえる。」
「なぜ勉強するの?それはまわりの人を幸せにするため。」
あついですね~・・・・・

Posted by しろくまくん at
17:21
│Comments(0)
年一回のボランティア
2010年08月30日
ウェルコミュニティー飛騨 青空作業所さまにて
有志ボランティアによる外装塗装工事の模様です~

こちらの作業所では、障がい者就労継続支援サービスとして、受託作業や工芸品の製作など、いろいろな活動をして見えるそうです。
永家工業では毎年、有志によるボランティアでいろんな施設の補修工事をさせていただいています。
ひとつの施設に5年づつで今年で16年目になります。
協力業者の皆さまあついなか御苦労さまでした~!
またよろしくおねがいいたします。
有志ボランティアによる外装塗装工事の模様です~
こちらの作業所では、障がい者就労継続支援サービスとして、受託作業や工芸品の製作など、いろいろな活動をして見えるそうです。
永家工業では毎年、有志によるボランティアでいろんな施設の補修工事をさせていただいています。
ひとつの施設に5年づつで今年で16年目になります。
協力業者の皆さまあついなか御苦労さまでした~!
またよろしくおねがいいたします。
Posted by しろくまくん at
17:25
│Comments(2)
楽しいんですけど!
2010年08月27日
模型つくりの続きです~
カラーテープが入荷したので窓をつくってみました~

細か楽しいです~
ショック!ベランダのFL間違えてました~
Tさま邸完成までに出来るかしら・・・?
カラーテープが入荷したので窓をつくってみました~
細か楽しいです~
ショック!ベランダのFL間違えてました~
Tさま邸完成までに出来るかしら・・・?
Posted by しろくまくん at
16:24
│Comments(0)
きっちりはってます!
2010年08月21日
現場って・・・暑いですね!
あついけどがんばってサイディングはってます~

ただいま建築中Tさま邸。
やさしくて、いい色ですね~
奥様のお人柄がでるんですね~
完成が楽しみです~
あついけどがんばってサイディングはってます~

ただいま建築中Tさま邸。
やさしくて、いい色ですね~
奥様のお人柄がでるんですね~
完成が楽しみです~
Posted by しろくまくん at
16:35
│Comments(0)
手作り!
2010年08月20日
今日もまたつくってしまいました~

マリメッコのカンテレーンクッツのファブリックパネルです。
フィンランドの「カレワラ」という神話の一場面をデザインしたものだそうです。
いろんな森の動物が描かれていて、かわいいです
マリメッコといえばウニッコですけど・・・
私は物語性のあるデザインがすきです。
絵をみているみたいに想像力がふくらみます。
ファブリックパネルは冬の長い北欧で古くから楽しまれてきたそうです。
同じく冬の長い高山にぴったりですね~
断熱材をつかったこの方法なら特別な道具もいらず、手軽にチャレンジできます。
いっしょにやりませんか~
ギャラリーながや物語までお気軽にお問い合わせくださいませ~
マリメッコのカンテレーンクッツのファブリックパネルです。
フィンランドの「カレワラ」という神話の一場面をデザインしたものだそうです。
いろんな森の動物が描かれていて、かわいいです

マリメッコといえばウニッコですけど・・・
私は物語性のあるデザインがすきです。
絵をみているみたいに想像力がふくらみます。
ファブリックパネルは冬の長い北欧で古くから楽しまれてきたそうです。
同じく冬の長い高山にぴったりですね~
断熱材をつかったこの方法なら特別な道具もいらず、手軽にチャレンジできます。
いっしょにやりませんか~
ギャラリーながや物語までお気軽にお問い合わせくださいませ~
Posted by しろくまくん at
15:06
│Comments(0)
2千円!
2010年08月19日
「断熱材もらえませんか~」
「なにするの?」
「北欧の布でファブリックパネルつくるんです~」
「ふーん・・・???」

これがやりたかったんです!
スウェーデンのアルメダールというブランドだそうです。
イソップ童話の「キツネとブドウ」をイメージしたデザインだそうです。
かわいいでしょ~
このサイズで1万円弱するファブリックパネル。
手作りで2千円ほどでできちゃいました~!
秋の模様替えにむけていかがですか~
つくり方を知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ~
もうすこし涼しくなったらギャラリーで「ファブリックパネルをつくる会」でもしようかな~!
「なにするの?」
「北欧の布でファブリックパネルつくるんです~」
「ふーん・・・???」
これがやりたかったんです!
スウェーデンのアルメダールというブランドだそうです。
イソップ童話の「キツネとブドウ」をイメージしたデザインだそうです。
かわいいでしょ~

このサイズで1万円弱するファブリックパネル。
手作りで2千円ほどでできちゃいました~!
秋の模様替えにむけていかがですか~
つくり方を知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ~
もうすこし涼しくなったらギャラリーで「ファブリックパネルをつくる会」でもしようかな~!
Posted by しろくまくん at
17:12
│Comments(0)
きっちりやってます!
2010年08月17日
まずはお知らせとお詫びを・・・
山口町・Iさま邸~スキップフロア+ガイナの家~完成見学会のお知らせ
9月11日(土)・12日(日)
AM10:00~PM5:00
お客様のご好意により、完成見学会を開催させていただきます!
8月10日の記事に間違って18・19日と書いてしまいました。
訂正してお詫び申し上げます
さて、こちらはTさま邸

断熱材、きっちり貼ってます。
「ふつうじゃ~ん」っておもっちゃいました?
実は、同じ材料をつかっていても、貼り方によって住宅の性能に大きな差がでるらしいですよ。
「当たり前のことを当たり前にやる」・・・それがプロだ~
山口町・Iさま邸~スキップフロア+ガイナの家~完成見学会のお知らせ
9月11日(土)・12日(日)
AM10:00~PM5:00
お客様のご好意により、完成見学会を開催させていただきます!
8月10日の記事に間違って18・19日と書いてしまいました。
訂正してお詫び申し上げます

さて、こちらはTさま邸

断熱材、きっちり貼ってます。
「ふつうじゃ~ん」っておもっちゃいました?
実は、同じ材料をつかっていても、貼り方によって住宅の性能に大きな差がでるらしいですよ。
「当たり前のことを当たり前にやる」・・・それがプロだ~
Posted by しろくまくん at
11:36
│Comments(0)
超楽しい!!!
2010年08月16日
お盆休みいただいてました~
さて、これはなんでしょう・・・?

ただいま建築中Tさま邸の模型パーツです。
某通信教育のテキストをいただいたので、初めて色付き模型に挑戦してます。
超楽しいで~す
今日のところはこのへんでカンベンしといたろか~
さて、これはなんでしょう・・・?
ただいま建築中Tさま邸の模型パーツです。
某通信教育のテキストをいただいたので、初めて色付き模型に挑戦してます。
超楽しいで~す

今日のところはこのへんでカンベンしといたろか~
Posted by しろくまくん at
16:59
│Comments(0)
たぶん・・・高山初!?
2010年08月10日
ただいま建築中のI様邸。
白くてすっきりした外観がすてきです!

この白・・・実はただの白ではありません!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した断熱技術を応用した特殊セラミック塗装(ガイナ)を使用しています。
遮熱、断熱、防音、消臭・・・いろんな機能があります。
つまり・・・塗るだけで
夏はすずしく、冬は暖かい!
室内の空気を浄化!
すごいです・・・。
9月11日(土)12日(日)に完成見学会を予定しています。
詳しくは後日~!
お楽しみに~!
白くてすっきりした外観がすてきです!
この白・・・実はただの白ではありません!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した断熱技術を応用した特殊セラミック塗装(ガイナ)を使用しています。
遮熱、断熱、防音、消臭・・・いろんな機能があります。
つまり・・・塗るだけで
夏はすずしく、冬は暖かい!
室内の空気を浄化!
すごいです・・・。
9月11日(土)12日(日)に完成見学会を予定しています。
詳しくは後日~!
お楽しみに~!
Posted by しろくまくん at
16:20
│Comments(0)
現場だ現場だ!
2010年08月09日
山口町Iさま邸におじゃましてきました。
現場監督の宗亭さん、お久しぶりです!
全然事務所にみえないので・・・。
さてこの階段はなんでしょう・・・。

それは・・・出来てからのお楽しみです!
9月11日(土)12日(日)
完成見学会を予定してます。
詳しくは後日~
あっ外観の写真をとらせていただこうと思っていたのに忘れてしまいました。
またおじゃましま~す!
現場監督の宗亭さん、お久しぶりです!
全然事務所にみえないので・・・。
さてこの階段はなんでしょう・・・。
それは・・・出来てからのお楽しみです!
9月11日(土)12日(日)
完成見学会を予定してます。
詳しくは後日~
あっ外観の写真をとらせていただこうと思っていたのに忘れてしまいました。
またおじゃましま~す!
Posted by しろくまくん at
17:16
│Comments(0)
ほっこりんのらんち
2010年08月06日
都を築くとかいて都築(つづく)です。
ながやの家を売ってます。
子育て世代のママさんたちが運営するカフェでランチを食べました。
トマトの冷静パスタ
↓

オムカレーライス
↓

料理は全て手作り!
うまい!しかも値段は500円! 安!
こんな料理が上手な奥さんが家にいたら毎日、真直ぐ帰っちゃいますね
ママさんたちの頑張りはすごいですね。
永家工業では、そんな頑張りやさんの女性の為に女性建築士による間取り相談会(アイスコーヒーとおかしを
ご用意しておまちしてます!)も開催していますのでご希望の方は下記までお気軽にご連絡くださいばね!
↓
0577-57-7088
ながやの家を売ってます。
子育て世代のママさんたちが運営するカフェでランチを食べました。
トマトの冷静パスタ
↓

オムカレーライス

↓

料理は全て手作り!

うまい!しかも値段は500円! 安!
こんな料理が上手な奥さんが家にいたら毎日、真直ぐ帰っちゃいますね

ママさんたちの頑張りはすごいですね。
永家工業では、そんな頑張りやさんの女性の為に女性建築士による間取り相談会(アイスコーヒーとおかしを
ご用意しておまちしてます!)も開催していますのでご希望の方は下記までお気軽にご連絡くださいばね!
↓
0577-57-7088
Posted by しろくまくん at
17:16
│Comments(0)
プールのあるウッドデッキ
2010年08月05日
水曜日は定休日です。
2F会議室でLABO(子供の英語教室)やってます。
終わってからみんなで水あそび・・・

リビングから続くウッドデッキにこんなしかけ・・・いいですね。
オープンキッチンからママの目も行き届くから、子供を自由に遊ばせても安心です。
夏を楽しんじゃいましょ~!
2F会議室でLABO(子供の英語教室)やってます。
終わってからみんなで水あそび・・・

リビングから続くウッドデッキにこんなしかけ・・・いいですね。
オープンキッチンからママの目も行き届くから、子供を自由に遊ばせても安心です。
夏を楽しんじゃいましょ~!
Posted by しろくまくん at
13:32
│Comments(0)
物語が生まれる場所
2010年08月03日
あついですね。
北極もあついのかなあ・・・
しろくまくんから暑中見舞いです。

ウッドデッキにあるプールに水をいれてみました。
あらふしぎ・・・
すずしいかぜがふいてきましたよ。

けやき通りギャラリーながや物語「プールのあるウッドデッキ」
水着とタオルをもってあそびにきてね!

北極もあついのかなあ・・・
しろくまくんから暑中見舞いです。
ウッドデッキにあるプールに水をいれてみました。
あらふしぎ・・・
すずしいかぜがふいてきましたよ。
けやき通りギャラリーながや物語「プールのあるウッドデッキ」
水着とタオルをもってあそびにきてね!
Posted by しろくまくん at
17:13
│Comments(0)