スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

敬老の日

2013年09月16日

台風18号も過ぎ去り高山も午後から天気が回復してきました。

今回の台風は竜巻や大雨で各地に災害をもたらしました。

高山は海抜560メートルで廻りを山に囲まれているせいか、大きな災害はあまり受けること

がありません 高山の自然環境に感謝です。

さて そんな台風のさなかですが本日は「敬老の日」ですね。

今朝の新聞では65歳以上の人口は25%になったとの報道でした。

でも昔の65歳と今の65歳とでは随分違います まだまだ皆さん現役です。

私は両親も祖父母も亡くしているので特に感じるのですが、今の自分があるのは両親であり

祖父母でありご先祖様がいらっしゃったからですよね。 1人でも掛けていたら今の自分は

この世に存在していなかったわけですから命のバトンが引き継がれてきた事の重さを感じま

す。 だからこそ敬老の日や父の日母の日には感謝を込めて「ありがとうございます」と言い

たいものですね。 そう言える人は唯一家内の母親だけなのでこれからも大事にしていきた

いと思います・・・そんなことを考えていたら、昨日名古屋にいる次女から「敬老の日」のお花

が自宅に届きました。 さっそく家内の母親にお届けしました とても喜んでみえました。

ありがとう百陽・・・




masahi nagaya






  

Posted by しろくまくん at 14:11Comments(0)社長