スポンサーリンク
カレンダー余ってませんか?
2014年01月14日
「NPO法人 ウェルコミュニティ飛騨 青空作業所」ってご存知ですか?
●法人の理念
自分に誠実に
相手に思いやりを
一歩ずつ前進を
●活動モットー 「一人ひとりを人生の主役に」
私たちは、それぞれの人生というドラマの主役を演じてもらうためのお手伝いをさせていただく思いで、日々活動しています。
障害者自立支援法における新体系の事業である就労継続支援事業B型の指定を受け、障がいのある方が働く意欲と力を発揮し、地域で喜びをもって暮らせるよう支援いたします。
●活動内容
・働くことによる自立に向けた訓練
・地域の障がい者の生活、就労に関する相談支援
・特別支援学校等の現場実習受け入れ
・看護学校等学生の研修
・一般企業の障がい者雇用に関する相談支援
●仕事の内容
受託作業 : 野菜の袋づめ、菓子箱折り、シール貼り
自主生産 : リサイクル封筒、EМぼかし、リサイクル石鹸、クッション、
野菜の栽培、ハーブ栽培、
籠作り、アクセサリー、布細工、ガラス細工、
編み物、糸ノコ木工等の製品づくり、ポストカード
そ の 他 : 古紙・アルミ缶の回収、パソコンの仕事、洗車、紙薪作り、庭木の剪定 など
こんな素晴らしい活動をしていらっしゃる団体です。
私たちは4年前からこの施設のペンキ塗りなどのボランティア活動をしています。
今この施設ではカレンダーの裏紙を利用してリサイクル封筒の制作を行っていますが材料不
足で困って見えます。もしご家庭で使用しないカレンダーがございましたら青空作業所に
ご連絡ください(0577-35-1559)

masashi nagaya
●法人の理念
自分に誠実に
相手に思いやりを
一歩ずつ前進を
●活動モットー 「一人ひとりを人生の主役に」
私たちは、それぞれの人生というドラマの主役を演じてもらうためのお手伝いをさせていただく思いで、日々活動しています。
障害者自立支援法における新体系の事業である就労継続支援事業B型の指定を受け、障がいのある方が働く意欲と力を発揮し、地域で喜びをもって暮らせるよう支援いたします。
●活動内容
・働くことによる自立に向けた訓練
・地域の障がい者の生活、就労に関する相談支援
・特別支援学校等の現場実習受け入れ
・看護学校等学生の研修
・一般企業の障がい者雇用に関する相談支援
●仕事の内容
受託作業 : 野菜の袋づめ、菓子箱折り、シール貼り
自主生産 : リサイクル封筒、EМぼかし、リサイクル石鹸、クッション、
野菜の栽培、ハーブ栽培、
籠作り、アクセサリー、布細工、ガラス細工、
編み物、糸ノコ木工等の製品づくり、ポストカード
そ の 他 : 古紙・アルミ缶の回収、パソコンの仕事、洗車、紙薪作り、庭木の剪定 など
こんな素晴らしい活動をしていらっしゃる団体です。
私たちは4年前からこの施設のペンキ塗りなどのボランティア活動をしています。
今この施設ではカレンダーの裏紙を利用してリサイクル封筒の制作を行っていますが材料不
足で困って見えます。もしご家庭で使用しないカレンダーがございましたら青空作業所に
ご連絡ください(0577-35-1559)

masashi nagaya