カーテン

2013年04月01日

昨日の日曜日 2組のお客様をお連れして、名古屋の「大塚屋」という布屋さんに行ってきま

した。 布屋さんに何しに・・・と思われるでしょうが、実はこの「大塚屋」さんではカーテン

を作ってくれるのです。 カーテンの素材や種類も豊富に揃っていて、どれにしようか迷って

しまいますが、お値段も安くとてもお値打ちです。

だいたい通常の半分くらいのご予算で素敵なカーテンが手に入ります。

私はお客様へのサービスの一つとして、この情報をお伝えして「よかったらご案内しますよ」

とお話していましたら、お客様から是非行ってみたいとのお話を頂き、今回御案内しました。

いくらお客様をご紹介しても、「大塚屋」さんから紹介料を頂けるわけではないですが、自分

が以前自宅のカーテンを作った時にとてもお値打ち感を感じましたし、種類が豊富なので

選ぶのがワクワクして楽しさを感じましたので、お客様にもご紹介しました。

そしてカーテンも決まり発注の手続きをしている時、隣のテーブルで別のお客様と店員さんと

のやり取りが聞こえました。その若い御夫婦はとにかく安くしたいとのご要望でした。

店員さんは次々と仕様を落として行きますが、まだ値段に開きがあるようでした。

店員さんは「ここまで仕様を落とすと私どもの提供しておりますカーテンとしての価値が無くな

ります・・・これは一つのご提案ですがニトリさんのカーテンではいかがでしょう」とやんわりと

お断りのトークを出しましたが、若い御夫婦は「ニトリさんのは企画で寸法が合わない」と

おっしゃって、結局「大塚屋」さんの最低ランクのカーテンを注文されていました。

このやり取りを隣で聞いていて、この店員さんの「大塚屋」ブランドの誇りとプライドを感じ

ました。

カーテン



masashi nagaya






スポンサーリンク
同じカテゴリー(社長)の記事画像
例祭
カンボジア
Mamanが出来た~
不思議な材料
エコロジー
ゆる呑み会
同じカテゴリー(社長)の記事
 例祭 (2014-04-29 16:37)
 カンボジア (2014-04-23 17:06)
 Mamanが出来た~ (2014-04-04 18:59)
 不思議な材料 (2014-03-05 17:12)
 エコロジー (2014-02-27 16:51)
 ゆる呑み会 (2014-02-25 11:33)

Posted by しろくまくん at 17:03│Comments(0)社長
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。