ヤマトシロアリ

2013年03月18日

シロアリは私たちの身近にいますので、気をつけて下さい。

家の中が、なんだか砂っぽかったら要注意です。

シロアリは太陽の光に弱いので、床下などの光が当らないところに巣を作り夜部屋が

暗くなったところで出てきます。そしてシロアリは光が当らないように砂でトンネルを

作りその中を通って移動しますので夜部屋に出てくると砂も一緒について出ますので

部屋の一部が砂っぽい感じがします。

日本には主に2種類のシロアリ「ヤマトシロアリ」と「イエシロアリ」がいます。
 
建物などに加害するシロアリのほとんどは、ヤマトシロアリとイエシロアリです。

この2種は生息地域が異なり種駆除法も大きく異なります。

駆除法を間違えると駆除しきれないそうです。


【ヤマトシロアリの生息エリア】

主に北海道を除く日本全土に生息。

【イエシロアリの生息エリア】

主に本州以南の海岸沿いに生息。

高山はヤマトシロアリの生息エリアです。 

ヤマトシロアリはシロアリ駆除剤を散布すればOKです。

ヤマトシロアリ



masashi nagaya






スポンサーリンク
同じカテゴリー(社長)の記事画像
例祭
カンボジア
Mamanが出来た~
不思議な材料
エコロジー
ゆる呑み会
同じカテゴリー(社長)の記事
 例祭 (2014-04-29 16:37)
 カンボジア (2014-04-23 17:06)
 Mamanが出来た~ (2014-04-04 18:59)
 不思議な材料 (2014-03-05 17:12)
 エコロジー (2014-02-27 16:51)
 ゆる呑み会 (2014-02-25 11:33)

Posted by しろくまくん at 17:17│Comments(0)社長
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。