ようこそ高山へ

2013年01月28日

昨日 恵那市・鈴鹿市・上野市から5名のお客様がいらっしゃいました。

その中で上野市からいらっしゃったご夫婦が、韓国からホームステーで来た学生さんを連れ

て来て頂きました。 彼女は三重大学で一時的に勉強する為にホームステーをしながら学校

に通っています。 とても素直で礼儀正しくなんでも吸収しようという姿勢を感じました。

ついつい我々大人は韓国に対して竹島問題などの事で過激に反応してしまいがちですが、

これってマスコミ報道に洗脳されたりしているのではないか・・・と思ってしまいました(-_-;)

今回来て頂いた皆さんに限られた時間の中で喜んで頂ける事は何かを考え上三之町を散策

して酒蔵見学で新酒を堪能して頂き、その後平湯温泉「ひらゆの森」で雪の中での露天風呂

に浸かって頂き冬の大自然を満喫してもらう・・・ 知り合いの方からワゴン車を借り受け

ミニ高山ツアーの添乗員としてがんばりました (*^^)v

結果は皆さん大感激でした。 他人に喜んでいただくために行う行動はとても気持ち良く

疲れも感じませんでした。 また夕食には知り合いも駆けつけて頂き、お店のオーナーから

はワインの差し入れもしてもらい大いに盛り上がりました。

今回のお客様に喜んでいただけたのは、こうした仲間に支えられたお蔭でもあります 感謝

やはり自分は一人で生きているんではなく、皆に支えられて生きているんだと改めて思いま

した。 今回は自分にとって、とてもいい勉強をさせて頂きました。ありがとうございます

ようこそ高山へ



masashi nagaya








スポンサーリンク
同じカテゴリー(社長)の記事画像
例祭
カンボジア
Mamanが出来た~
不思議な材料
エコロジー
ゆる呑み会
同じカテゴリー(社長)の記事
 例祭 (2014-04-29 16:37)
 カンボジア (2014-04-23 17:06)
 Mamanが出来た~ (2014-04-04 18:59)
 不思議な材料 (2014-03-05 17:12)
 エコロジー (2014-02-27 16:51)
 ゆる呑み会 (2014-02-25 11:33)

Posted by しろくまくん at 17:14│Comments(0)社長
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。