スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

九州視察

2011年09月16日

こんばんは、先日(13~14日)石川・富山県の人たちと九州に現場視察に行ってきました。
高山から小松空港まで1時間30分・小松空港から福岡空港まで1時間10分・・・速く行けますね~

今回の研修は輸入住宅では知らない人がいないくらいの超有名人である、戸谷英世先生に同行して頂き戸谷先生の講義付きというとても内容の濃い研修でした。(ちなみに戸谷先生のご出身は萩原でとても親しみを感じました)

初日が「萩浦ガーデンサバーブ」でリースホールドという90年の敷地賃貸でビオトープあり人工地盤あり街並み景観に配慮あり住民と一緒に作っていく18戸の街づくりあり・・・ 普通の考えでは不可能ですが、戸谷先生の指導で進んでいるある意味日本初のプロジェクトでした。

2日目は「ウェルネスタウン花立花」という281戸の北米輸入住宅地・・・17年前に建設され住人の平均年齢が37歳という住宅地でとてもきれいな街づくりでした(きれいな街づくりの秘訣を教えて頂きました・・・高山にもいかせますね)









あと公団により30年前に建てられたタウンハウス「スカイタウン寺塚」
とても30年前とは思えません・・・

建築家の街並みゾーン「シーサイドももち」見るからにお金持ちが住んでいらっしゃる感じがします。
ここは個性が強い建物ばかりなので街並みの統一感を出すために石積みに樹木で家を隠すという手法をとったみたいです・・・もったいない

充実した2日間でした石川・富山のみなさん、おせわになりありがとうございました。

MASASHI NAGAYA  

Posted by しろくまくん at 19:20Comments(0)社長