スポンサーリンク
maimaiにいってきました~
2010年11月18日
神岡のママ’ズ カフェ&ショップ maimai におじゃましてきました~
日替わりランチおいしかったです
ママたちの手作りのグッズがいろいろあります。
すごい!いろんな才能の人がみえるんですね・・・

ママならではの商品も!
給食のおぼんにぴったりサイズのナプキンをゲットしました!

火曜日から金曜日のお昼はmaimaiへいこう!

あっ場所は・・・神岡の支所わかりますか?
そこです。
このかんばんが目印です。
日替わりランチおいしかったです

ママたちの手作りのグッズがいろいろあります。
すごい!いろんな才能の人がみえるんですね・・・
ママならではの商品も!
給食のおぼんにぴったりサイズのナプキンをゲットしました!
火曜日から金曜日のお昼はmaimaiへいこう!
あっ場所は・・・神岡の支所わかりますか?
そこです。
このかんばんが目印です。
Posted by しろくまくん at
15:54
│Comments(0)
店長の作品
2010年11月18日
今度はシーナリー店長の作品です。
アルメダール(スウェーデン)のジャクテンです。

森のなかにいろんな動物やお姫様が遊んでます。
メルヘンチックですが、うさぎをおいかけてるきつねがニヤッと笑っててちょっとコワイ・・・
と思うのはわたしだけでしょうか?
「ファブリックパネルを作る会」
随時開催中です。
ファブリックパネルとは・・・
布を板に張ったもので、壁に絵をかけるみたいに布の柄を楽しみます。
冬の長い北欧では古くから楽しまれてきたそうです。
板の代わりに断熱材を使いますので、とても軽くて取り扱いが簡単です。
自分の好きな布でお部屋を明るくしてみませんか?
インテリアショップで売られているパネルはなかなか高価ですが、
手作りなら気軽に楽しめます。
柄に飽きてしまったら自分で取り替えることもできます。
30分くらいでできます。
興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ
アルメダール(スウェーデン)のジャクテンです。
森のなかにいろんな動物やお姫様が遊んでます。
メルヘンチックですが、うさぎをおいかけてるきつねがニヤッと笑っててちょっとコワイ・・・
と思うのはわたしだけでしょうか?


ファブリックパネルとは・・・
布を板に張ったもので、壁に絵をかけるみたいに布の柄を楽しみます。
冬の長い北欧では古くから楽しまれてきたそうです。
板の代わりに断熱材を使いますので、とても軽くて取り扱いが簡単です。
自分の好きな布でお部屋を明るくしてみませんか?
インテリアショップで売られているパネルはなかなか高価ですが、
手作りなら気軽に楽しめます。
柄に飽きてしまったら自分で取り替えることもできます。
30分くらいでできます。
興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ

Posted by しろくまくん at
11:42
│Comments(0)